大御饌祭並びに講社祭(神楽を奉納) 平成29年3月21日(春分の日)、午前11時から拝殿で神事の後、神楽殿で千葉県無形文化財に指定されている「神楽」が宮本区の若人及び子供の健やかな成長を願って氏子の幼女による「稚児の舞」が奉納されます。 お練りの様子 大御饌祭の神事 お稚児の舞 細女命の舞 榊葉(胡蝶の舞) 恵比寿(鯛釣り)の後、鯛を拾おうとする観客 稲荷(田の舞) 〆切りの舞 拝殿での「しょうじょう返し」の舞 神楽殿での直会