令和5年10月式年神幸祭

松澤熊野神社では卯年毎に式年神幸祭が執り行われており今年令和5年は第90回目となります。

お知らせ

御朱印について
松沢熊野神社の御朱印について。
令和4年3月21日 大御饌祭
例年、大御饌祭と合わせて行わている神楽は今回中止となります。

人気のある記事

最近の投稿

お知らせ

熊野神社からのご案内です。

1

房総三國神社御朱印めぐりについて

2

新崇敬会長に宮澤芳雄氏が就任

3

第89回熊野神社式年神幸祭写真集

卯年の10月に御神幸祭が行われています

詳しく見る

4

お神楽祭のお稚児を募集しております

毎年3月21日御神楽が行われています

詳しく見る

5

節分祭の年男を募集しております

毎年2月3日には豆撒き神事が行われます

詳しく見る

祭典

熊野神社で行われている祭典です

お目覚祭・火伏鎮火祭

1月1日元旦に行われる祭典

詳しく見る

節分祭

2月3日の節分に豆撒き神事が行われます

詳しく見る

祈年祭

2月17日に五穀豊穣を祈願します

詳しく見る

大御饌祭並びに講社祭(神楽を奉納)

春分の日に御神楽、稚児舞の奉納があります

詳しく見る

お田植祭

4月の第一日曜日に行われる田植えの神事です

詳しく見る

境外社 薬祖大神祭礼(祇園祭)

氏子により松澤地区の神輿渡御が行われます

詳しく見る

例大祭

10月第一日曜日に行われます

詳しく見る

新穀感謝祭(新嘗祭)

11月23日に新穀の恵みを戴いたことへの感謝の祭です

詳しく見る

大祓祭

12月30日に一年の穢れを祓う神事を行います

詳しく見る

第89回熊野神社式年神幸祭について

卯年毎に行われる大規模な御神幸祭です

詳しく見る

松澤 熊野神社

千葉県旭市清和乙715

問合せ先TEL
0479-68-3387 櫻井子安神社 社務所
御朱印
櫻井子安神社にて頒布しております(車で約7分)

お問合せ

祭典時以外は、神職は不在となっております。
ご用の方は、櫻井子安神社 社務所までご連絡ください。
櫻井子安神社 社務所 旭市櫻井1264
電話:0479-68-3387 宮司/上代(カジロ)

熊野神社の御朱印は、櫻井子安神社にて対応しております。